大阪近郊のリフォームは太陽ホームにお任せ下さい。

バリアフリーリフォームは若者世帯~高齢者まで幅広いリフォーム

大阪市東住吉区・平野区を中心にリフォーム&リノベーションを営んでいる太陽ホームです。

このコラムではバリアフリーリフォームについてお伝えできればと考えております。

「バリアフリーリフォームと聞くとどんなイメージをお持ちですか?「高齢者」がするリフォーム工事じゃないの?との意見を多く聞くのですが、実は若者世帯も行った方がいいリフォーム工事になります。

中古住宅×リノベーション

最近の住宅事情としましては中古住宅をご購入され好きな間取りやデザインを取り入れリノベーション工事を行うこのような流行りがあります。

新婚のご夫婦も中古住宅をご購入され全てをお好みにリノベーションを行う方が増えてきてるんですね。そこで全世帯に取り入れて欲しいリフォーム工事がバリアフリーリフォームになります。

バリアフリーリフォームは段差解消や廊下幅を広げたり、手摺を設置するリフォームになりますが、お年寄りの方は段差が辛くなってきますし、安全面においても段差は解消されている方が安全です!

お年寄りの方に危険な所はお子様にとっても危険なのです!

若者世帯の方は小さなお子様がいらっしゃったり、今後お子様が産まれてくる世帯もあります。お年寄り同様小さなお子様にも段差は危ないですよね。

お子様に安全なご自宅を考えると若者世帯の方にも取り入れて欲しいリフォーム工事になります。

中古住宅をご購入されフルリノベーションをお考えの場合、全てを解体するスケルトンリフォームを行う場合、ここまで大きくご自宅を触る機会は何度もありません。今だけの視点ではなく将来も見据えたプランでリフォーム工事を行い、今後不自由の無い環境に仕上げる事が大事です。

将来を見据えたリフォーム工事を行う事が一番費用対効果を高くします!今後の生活の事を考えリノベーション工事を行って下さい。

お子様の事を考えたバリアフリーリフォーム

お子様の事を考えたバリアフリーリフォームってどんな事が具体的にあるんだろう?

お風呂をTOTOサザナにしてみる
大阪東住吉区バリアフリーリフォーム

TOTOのシステムバスには「ほっカラリ床」があります。弾力性のある床になっておりまして、お子様とお風呂に入った時に体を洗ってあげる時膝をつく事もありますよね?この時の膝が辛い、、、しかし床に弾力性があるのでそこまで痛みがなくお子様の体を洗ってあげる事ができます。またお子様が1人でお風呂に入るようになった時万が一お風呂の中でコケる事があった時も弾力性の床の方が安全性も高くなります。

手摺の取付を工夫する

手摺をお子様にも使いやすい取付をする。通常手摺は取付に「標準位置」があります。標準位置は大人が使いやすい位置になっています。特に取付位置を工夫して欲しいのは縦に取り付けている手摺になります。トイレやお風呂や洗面所に取付ける事が多い手摺なのですが、子供からすると高い場合があります。ワンサイズ長い手摺を選ぶ事で子供にも使いやすい位置に手摺がくる事もあります。

ご紹介させていただいたバリアフリーの内容だけでもお子様に優しいリノベーション工事になると思いませんか?本当に些細な事なのですが意識して気になってしまう部分でもありますね。

万が一の怪我の時にバリアフリーリフォームは役に立つ

従業員の話しになるのですが、踵の粉砕骨折をした従業員がいます。30代前半の時に怪我をして家は全くバリアフリーに対応していない家に住んでいました。

  • お風呂に入るのに10㎝程度の段差がある
  • 手摺がない
  • 部屋と廊下の間に数ミリの段差がある

このような家に住んでいたんですね。若くて元気な時は全く気にならないぐらいの環境です。しかし怪我をし不自由な状態になると不便なんですね。

完全に歩けるようになる前に(まだ松葉杖が必要)な状態で3か月の入院期間の問題?で退院する事になりました。

入院中病院は完全なバリアフリーなので特に気にせず生活を行っていましたが、家に帰ると少しの段差が気になる。手摺がないのが怖い。このような生活環境の中で松葉杖なく歩けるようになるまで退院後3か月間生活を行いました。

道路の勾配も気になるぐらいで、怪我をする前とした後では全く世界の体感が変わったんですね。

もちろん、怪我なく健康に暮らせるのが一番です。

バリアフリーリフォームは万が一の時、自分の為にもなるリフォーム工事です。

リフォーム工事の時はバリアフリーリフォームもご検討下さい。

お子様の事を考えたバリアフリーリフォーム、万が一の時に備えてのバリアフリーリフォーム。

今必要性を感じていなくても「やっておけば良かった」と思う時がくるかもしれません。

今の年齢の自分が必要なくても10年後の自分は「手摺があれば便利だな」「段差がしんどくなってきたな」と感じる年齢になっているかもしれません。

バリアフリーリフォームは高齢者の為のリフォーム工事だけではなく、全世代で取り入れて欲しいリフォーム工事になります。

バリアフリーリフォームは補助金の対象にもなる

バリアフリーリフォームは補助金の対象になるリフォーム工事になります。補助金を上手く使いリフォーム工事を行って下さい。

住宅省エネ2025キャンペーンでもバリアフリーリフォームは対象になっております。他のリフォーム工事と組み合わせて満足のいくリフォーム工事を行っていきましょう!

未来の暮らしを快適に!

太陽ホームのテーマは【未来の暮らしを快適に】になります!

お客様のご要望を中心に未来の生活を考慮したプランをご提案させていただいております。

リフォーム工事のお悩みをご相談いただければ幸いです。

人生の中で何度も行う事がないのがリフォーム工事になります。

だからこそ失敗の無いリフォーム工事を行って頂きたいと思います。

太陽ホームでお得にリフォーム
大阪のリフォームは太陽ホーム
大阪のリフォームは太陽ホーム
大阪のリフォームは太陽ホーム